香具師(やし)
死後のアルバムへようこそ
『香具師(やし)』
祭礼や縁日の路上で物を売る露天商や見世物をする者を香具師(やし)と呼んだ。
効能を述べた口上(こうじょう)を並べたり芸を見せながら薬や道具を売っていた。飲食の露天商(団子、かき氷、綿飴など)は香具師とは呼ばない。
長野県伊那市で撮影
Albums: 71 死語のアルバム
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (2)
-
オ「おれじゃない」
ア「あいつらじゃないの?」
シ「しらない」
ス「すんだこと」
…の事が書かれてるのかと思ったら、違ったようですね(^^;05-19-2020 01:59 fan (6)
-
その物語は「先月うちの町で感染者が出たらしい件」というタイトルですかい?
05-19-2020 08:51 きしめん 百八 (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.