ヘルプ

アズレージョと白壁-大分県臼杵市

写真: アズレージョと白壁-大分県臼杵市

写真: 城下町彷徨-大分県臼杵市 写真: モノクロが似合う町並み-大分県臼杵市

ポルトガルではどこに行っても青くて美しい装飾タイルを見ることができるのですが、
これをアズレージョと言います。
キリシタン大名の大友宗麟が治めていた臼杵はポルトガルと交流がありました。
それを記念して、築150年の酒蔵にアズレージョが飾られているんですよ。

ワタクシは3年前にポルトガルを旅しましたが、
ポルト駅の駅舎で見たアズレージョの美しさは今でも思い出します。

PS.写真にコメントを書いていただくと写真撮影の大きな励みになります。
もしよければ、コメントを残していただければ嬉しい限りです。

アルバム: 公開

お気に入り (47)

47人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • seishin226

    凄いですね〜\(^o^)/

    2020年1月13日 07:07 seishin226 (33)

  • 肥後の風太郎

    ちょっと 雰囲気的にびっくりですね。

    2020年1月13日 09:01 肥後の風太郎 (76)

  • カノン

    日本でアズレージョに出会えるとは・・・(@_@)
    ポルトガルトと交流があったのですね。
    白壁とのコラボが素晴らしいです。
    あの駅のアズレージョは圧巻でしたね。

    2020年1月13日 09:18 カノン (13)

  • 豊後守

    大分県では、あちこちに南蛮文化の影響が見られます。
    意外性がありますね。

    2020年1月13日 10:52 豊後守 (3)

  • NOBU

    ポルトガルに行かなくても見れるのね〜ラッキー^^きれい。

    2020年1月13日 20:47 NOBU (13)

  • nohyan

    大分県で観られるんですかー^^
    一度行って見たいですねー^^

    2020年1月13日 21:24 nohyan (39)

  • kei

    あ〜〜わかります〜〜
    こんな所にアズレージョがあるのですね。
    酒蔵に・・何を描いているのでしょうね。

    ホテルのアズレージョも素晴らしかったわ。ポルトの街思い出しています。
    駅舎が凄い!快適な列車の旅をしました。

    2020年1月13日 22:36 kei (110)

  • SF Studio

    粋な白壁なんですねぇ

    2020年1月13日 22:42 SF Studio (106)

  • モンプチ

    アズレージョ、、、
     知りませんでした

    私はポルト駅には行ってなかったのかな
     スペインから
    フリーで
     友人と2人で一泊で
    憧れのロカ岬に^^

    2020年1月14日 18:01 モンプチ (169)

  • 愛写

    アズレージョ、初めて知りました。
    酒蔵の壁にアズレージョとはすてきですね。

    (レンズですが150-600mmです)

    2020年1月15日 15:23 愛写 (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。