2024_1117_144746 独特の造形
円や円筒を切り取ったような造形が多用されています。
Albums: ◎き)京都・宇治・京阪宇治駅
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (2)
-
南海のラビートをデザインしたのと同じ建築家の作品ですよね。やっぱり好きなモチーフとかあるのでしょうね。
12-01-2024 22:10 kame (12)
-
kameさん
☆とコメントありがとうございます。なるほどー。若林広幸氏のデザインですね。
だから何となく鍵穴型というのか前方後円墳型というのか、そんな形状が見え隠れするのですね。氏は建築家というよりラピートでも解るように工業デザイナーのイメージあります。
また兄弟話になりますが南海に勤めてる弟によると、ラピートだけでなく同時期にホテルの調度とかのデザインも頼んでたらしいのですがデザインが奇抜すぎ、調達する方はたまらんわ、とぼやいてたことを思い出します。12-02-2024 23:50 キューチャン (36)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.